

当ページはWeb検索では上位表示はされませんので、ご検討の際にはこのページをブックマークしておく事をおすすめします。
当社の抗ウイルス/抗菌コーティングについて
当社の抗菌コーティングは特殊アンモニウム塩化合物を使用し、高い抗ウイルス性能、持続力、保持力、安全性を備えています。

- 当社の抗菌コーティングサービスは、特殊アンモニウム塩化合物を使用した日本コーティング社製の抗菌コーティング剤を使用しています。
- 当社は日本コーティング社の公式販売施工店として認定を受けております。
- 高い抗ウイルス性能だけでなく、コーティング剤の耐久性や効果の持続性という点においても、非常に優れています。

- 第3者機関での試験も実施しており、新型コロナウイルス(SA RS-CoV-2)、A型インフルエンザやノロウイルスに近いネコカリシウイルスの3種類のウイルスを用いて試験を行い、全てにおいて99%減少したという結果が出ています。
- 人体への安全性についてもSIAA(抗菌製品技術協議会)にて安全と判定されました。

- 様々な耐久テストで、コーティングの保持力の強さを証明しています。
- 効果の持続性は、触れる頻度にもより変わりますが、3ヶ月~1年の持続が可能という結果が試験結果から得られています。
抗ウイルス・抗菌の性能と持続性について
当社の抗菌コーティング剤は、抗ウイルス、抗菌、除菌、消臭に効果を発揮すると共に、特定のウイルスを用いた試験も行っています。
①高い抗ウイルス性能
以下の試験では新型コロナウイルス、A型インフルエンザとネコカリシウイルス(ノロに近い性質)の3種類のウイルスを使用して、コーティング前後のウイルス量を測定しました。
■試験概要
・試験機関: 一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター
・試験方法: ISO21702
試験結果からも、まず何もしなければ各種ウイルスは24時間を経過しても感染力を保持してその場に居続けているという事がわかります。そして当社の抗菌コーティングを施すことで、特定のウイルス数が大幅に減るということがわかります。さらにコーティング後も特定のウイルスが接触しても大幅に減らす効果を期待できます。
※すべてのウイルスや菌に対して効果があるわけではありません。
※病気の治療や予防を目的とするものではありません。
※抗ウイルス加工は、ウイルスの働きを抑制するものではありません。
②高い保持力
さらに様々な耐久試験を通し、当社抗菌コーティングの保持力の強さについても試験結果を得られています。
③摩耗試験で証明された高い持続力
当社の抗菌コーティングはJIS L0849学振摩耗試験を通し、3ヶ月から1年の効果持続という結果を得られています。
「3ヶ月だと短いのでは?」と感じた方に、なぜ3ヶ月なのかについてお伝えします。※持続期間1~3年と表記している他社の抗菌コーティングと比べます。
もし他社の抗菌コーティングで、持続期間が1年間や3年間と表記されていても、1年後、3年後にコーティングの密着状況、耐久状況、ウイルス付着の状況の確認はしてくれない可能性が高いです。
お客様の気付かない所で1年や3年以内にコーティングがはがれ、ウイルスが付着していてもお客様側では気付きようが無いのです。
だからこそ、当社では3ヶ月ごとのウイルス付着状況の確認を行っています。

また、特に新型コロナウイルスの感染拡大の原因はウイルスに触れた手で顔や色々な箇所に触れ、それに触れた人がさらに感染を広げる事が1つの原因です。全く触れない箇所での持続力よりも、必要な箇所で抗菌コーティングが持続できている事が重要です。
参考として新型コロナ対策において、世界保健機関(WHO)や米国疾病予防管理センター(CDC)、そして厚生労働省は空間噴霧、空間除菌は推奨をしていません。むやみやたらに不必要な箇所や空間に除菌・消毒施工を行うのはウイルス対策とは言えません。
厚生労働省HP
新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)
厚生労働省のHPはこちら
④人体への安全性もSIAAの試験で証明
当社の抗菌コーティングに使用される特殊アンモニウム塩化合物は、以下4つの試験項目において、すべてが安全性基準の範囲内であった事から、人体に安全であると判定されました。
試験項目 | 確認内容 | 結果 |
---|---|---|
急性経口毒性 | 飲み込んだ時の有害性 LD50が2,000mg/kg以上が安全基準値 | LD50が2,000mg/kg (安全基準範囲内) |
皮膚一次刺激性 | 長く触れた時の炎症等 PLIが2.0未満が安全基準値 | PLI 1.3 (安全基準範囲内) |
変異原性 | DNAへの影響 突然変異誘起性が陰性が安全基準 | 陰性 |
皮膚感作性 | アレルギー 陰性が安全基準 | 陰性 |
このような場所で使われています!
公共施設やホテル、車両、一般家庭でご使用頂いており、一般住宅やオフィスをはじめ、車両内等の広くない範囲での施工や、よく触れる箇所や物への施工にも適しています。
また、特に触れる頻度の高い場所に絞ったコーティング施工も行っていますので、費用をおさえたい場合には是非ご検討くださいませ。
ドアノブ数点や家電数点も対応可能!小規模対応や部分施工について
当社の抗菌コーティング施工は、特に必要と考えられる箇所を中心に施工を行っております。ご自宅内のよく触れる場所やよく触れる物、またお客様側で気になる場所に対し抗菌施工を行っています。
その為広い空間ではなく、ワンルームのお客様、車1台、スイッチやドアノブ数か所、家電数点への抗菌施工も承っております。是非お気軽にご相談くださいませ!
他の抗菌サービスとの比較
当社の抗菌コーティング施工と他社抗菌製品との比較を致しました。
当社 | A社 | B社 | 市販の除菌製品 | |
---|---|---|---|---|
方式 | 特殊アンモニウム塩化合物 | 光触媒(酸化チタン) | ラジカル、イオン導電性 | アルコール除菌 |
特徴 | 抗菌、抗ウイルス防カビ、消臭、耐久性、持続性 | 光での抗菌、防カビ、消臭、持続性 | 抗菌、抗ウイルス、防カビ、消臭、持続性等 | 即効性 |
効果持続性 | ○ | ○ | ○ | × |
保持力、耐久性 | ◎ | △ | △ | × |
人体への影響 | 問題なし | 問題なし | 問題なし | 問題なし |
第三者機関での試験 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
定期メンテナンス | ◎ 当社独自で対応 | △ | △ | – |
施工方法 | 拭き上げ | 噴霧 | 噴霧 | スプレー |
施工対象範囲 | 小~中 | 中~大 | 中~大 | 小 |
10㎡での施工費用 | 2万円弱 | 3~6万円 | 記述無し | 数百円 |
50㎡での施工費用 | 5~8万円 | 5~20万円 | 20万円~ | 1000円前後 |
料金プラン
当社ではいくつかの料金プランをご用意しております。
■ご自宅にお得なセットプラン

■お客様でご自由に施工箇所をお選び頂けるプラン

検索では上位表示はされませんので、ご検討の際にはこのページをブックマークしておく事をおすすめします。

ご自宅以外でのプランも近日中にアップする予定ですが、もし急ぎでご入用の場合はメールやお電話で価格等ご連絡致しますので、その際はお問い合わせくださいませ。
お見積り、ご質問、ご相談は是非お気軽にお申し付けくださいませ!お待ちしております!